ぎっくり腰について
腰に電気が走るような痛みで知られるぎっくり腰は、神経が刺激を受けてしまう状態に、痛みの原因が存在しているといえます。
医学的な正式名称は急性腰痛症で、これは5個の椎骨で成り立っている腰椎を支える椎間板と筋肉や靭帯に、損傷が起こる症状を指します。
部分的な損傷により痛みを生じるのがメカニズムで、例えば荷物を持ち上げるのに中腰になったり、洗顔の際に腰を曲げた時に起こることが知られています。
20歳未満に生じることはほとんどないですが、関節や椎間板に加齢が表れる30歳を過ぎると増加傾向になります。
これまでに急性の腰痛を経験したことがある人は、ぎっくり腰になりやすいので、より注意することが必要です。
ぎっくり腰の原因は人それぞれ
しかし、ぎっくり腰の原因は人によって異なり、関節や椎間板に負担が掛かって捻挫や損傷が生じたり、筋肉と靭帯が損傷するなど様々です。
更に、電気的な痛みを感じる症状の他にも、下半身の痺れや力が入らないといった自覚症状があります。
この場合は、いわゆる椎間板ヘルニアが生じている恐れが強く、中年以降は特に発症しやすいことから要注意です。
椎間板にズレが起こり、神経が圧迫を受ける病気なので、神経的な痛みを感じることが少なくないです。
原因は人それぞれですが、問題のある長期間の姿勢で骨の歪みが増したり、腰の筋肉が弱って体のバランスが崩れるなど、いずれも部分的に負担が掛かる共通点があります。
また、スポーツのやり過ぎで負担が蓄積する場合も、筋肉を起点として腰に違和感や痛みが起こります。
ぎっくり腰なら赤羽式整体院 Re:Makeへ
ぎっくり腰は安静にしていれば自然に改善しますが、急性期に無理に動かしたり温めると、炎症が拡大して治りにくくなります。
当面は安静にして患部を冷やし、痛みが鈍くなったら今度は温め血行を促進して回復を促すのが基本です。
数日経過しても痛みが引かない、もしくは動けないといった時は、赤羽式整体院 Re:Makeにお越しください。
明らかに思い当たる原因が存在するケースと、何時の間にか痛みが生じる場合がありますが、どちらにしても初期の安静が今後の回復を左右するので無理は禁物です。